documents:rss:category06
宇宙航空関係
sorae.jp
- スペースX、アラブサットの通信衛星の打ち上げに成功 (2023/05/28 05:45)
- 天王星の北極でポーラーサイクロンを発見か 今後数年間の変化に注目 (2023/05/28 02:00)
- “レンジでチン” すれば取り出せる? 月の砂から効率良く水を得られることが判明 (2023/05/27 11:30)
- ロケットラボ、NASAのTROPICS衛星の打ち上げに成功 (2023/05/27 02:10)
- 天王星の4つの衛星には内部に海が存在する可能性が判明 (2023/05/26 12:20)
- 月面着陸に至らなかった原因はソフトウェアにあり 民間月探査「HAKUTO-R」続報 (2023/05/26 11:00)
- ヴァージン・ギャラクティックが試験飛行実施 宇宙旅行は2023年6月以降開始予定 (2023/05/26 08:15)
- 韓国、ヌリ号3回目の打ち上げを実施 衛星8機を搭載 (2023/05/26 02:31)
- 月の中心部に固体の「核」を発見 過去の大規模なマントル転倒の証拠も (2023/05/25 11:40)
- 月探査機で撮影したランダー着陸予定地点付近の画像をNASAが公開 民間月探査「HAKUTO-R」続報 (2023/05/24 12:00)
- JAXA古川聡宇宙飛行士のCrew-7参加が決定 2023年夏以降打ち上げ予定 (2023/05/24 08:01)
- NASA、アルテミス計画の月着陸船を開発する2番目の企業にブルー・オリジンを選定 (2023/05/24 01:40)
- 民間主導のISS滞在ミッション「Ax-2」打ち上げ成功 ISSに無事到着 (2023/05/23 11:10)
- ロケットラボ、NASAの熱帯低気圧観測衛星2機を打ち上げ 残りの2機は5月25日予定 (2023/05/23 02:00)
- 漆黒の宇宙に溶けていくような渦巻腕 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した渦巻銀河「JW39」 (2023/05/22 12:15)
- Ia型超新星からの電波を初めて検出 爆発メカニズムの解明に期待 (2023/05/22 02:30)
- 活動銀河核を持つ棒渦巻銀河「NGC 1808」 ダークエネルギーカメラで撮影 (2023/05/21 12:00)
- スペースX、イリジウムとワンウェブの通信衛星の打ち上げに成功 (2023/05/21 02:30)
JAXA
●更新情報
- 「理事長定例記者会見録(2023年(令和5年)4月)」(4/14実施)を掲載しました (2023/05/12 03:15)
- エアロスペーススクール2023参加募集について (2023/05/10 09:34)
- 「第5回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果」を掲載しました (2023/04/11 08:41)
- 「第4回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果」を掲載しました (2023/04/04 09:40)
- 「第3回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果」を掲載しました (2023/03/24 07:15)
- 「第2回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果」を掲載しました (2023/03/17 07:08)
- 「第1回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果」を掲載しました (2023/02/24 08:00)
- 「理事長定例記者会見録(2023年(令和5年)1月)」(1/27実施)を掲載しました (2023/02/16 02:23)
- 「理事長定例記者会見録(2022年(令和4年)12月)」(12/9実施)を掲載しました (2023/01/18 07:10)
- 「第1回 H3ロケット試験機2号機用LE-9エンジン領収燃焼試験結果 」を掲載しました (2023/01/13 10:25)
- 懲戒処分の実施について(2023年1月11日)を掲載しました (2023/01/11 02:00)
- 「理事長定例記者会見録(2022年(令和4年)11月)」(11/11実施)を掲載しました (2022/11/30 07:44)
- JAXA Activity Report 2022年7月-9月を掲載しました (2022/11/18 09:00)
- 「第4回 H3ロケット用LE-9認定型エンジン燃焼試験結果」を掲載しました (2022/11/16 08:57)
- 「第3回 H3ロケット用LE-9認定型エンジン燃焼試験結果」を掲載しました (2022/11/11 08:04)
- 「理事長定例記者会見録(2022年(令和4年)9月)」(9/14実施)を掲載しました (2022/11/07 09:58)
- 「第2回 H3ロケット用LE-9認定型エンジン燃焼試験結果」を掲載しました (2022/11/04 06:07)
- 「第1回 H3ロケット用LE-9認定型エンジン燃焼試験結果」を掲載しました (2022/10/28 08:35)
- 「第3回 H3ロケット試験機1号機用LE-9エンジン領収燃焼試験結果」を掲載しました (2022/10/07 08:00)
- 「第2回 H3ロケット試験機1号機用LE-9エンジン領収燃焼試験結果」を掲載しました (2022/09/16 08:39)
●プレスリリース
- [報告] H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第47回)) (2023/05/25 03:30)
- [その他 [記者会見]] 2023年度 大樹町・JAXA 連携協力拠点 大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明会 (2023/05/25 01:00)
- [その他 [記者会見]] JAXA若田光一宇宙飛行士(第68 次長期滞在クルー)の帰国記者会見 (2023/05/24 05:00)
- [報告] H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会(第75回)) (2023/05/24 01:00)
- [報告] イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会(第75回)) (2023/05/24 01:00)
- [その他 [記者会見]] JAXA古川聡宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在 搭乗機決定について (2023/05/22 07:30)
- [報告] イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第46回)) (2023/05/19 04:30)
- [その他 [記者会見]] 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」不適合事案に係る再発防止策の実施状況に関する記者会見 (2023/04/28 08:00)
- [報告] 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」不適合事案に係る再発防止策の実施状況について(宇宙開発利用部会(第74回)) (2023/04/28 04:00)
- [報告] H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会(第74回)) (2023/04/28 04:00)
- [報告] イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用部会(第74回)) (2023/04/28 04:00)
- [報告] H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合(令和5年4月27日)) (2023/04/27 04:00)
- [発表] ElevationSpaceとJAXA、 「地球低軌道拠点からの高頻度再突入・回収事業」に関する共創活動を開始 (2023/04/27 01:30)
- [発表] 「民間企業の月着陸ミッションを活用した月面でのデータ取得(LAMPE)」 ミッションの状況について (2023/04/26 06:00)
- [発表] 人類の月面生活実現への新たな一歩となる月面重力下におけるマウスの筋肉の量と質の変化の違いを解明 (2023/04/21 09:00)
- [発表] 株式会社SPACE WALKERへの出資について (2023/04/20 02:00)
- [報告] イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況について(宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合(令和5年4月18日)) (2023/04/18 06:00)
- [発表] 小型実証衛星2号機(RAISE-2)の運用終了について (2023/04/07 07:00)
- [その他 [記者会見]] 木星氷衛星探査計画(JUICE)に関する記者説明会 (2023/04/06 05:00)
- [その他 [記者会見]] JAXA若田光一宇宙飛行士による帰還後記者会見 (2023/04/05 00:00)
小惑星探査機「はやぶさ2」
documents/rss/category06.txt · 最終更新: 2023/04/14 02:32 by 127.0.0.1