努力したWiki

推敲の足りないメモ書き多数

ユーザ用ツール

サイト用ツール


Action disabled: media
documents:olddiary:2013:201301

←..:2012:201212^start|目次^201302→

2013-01 日記コピー

2013-01-02 あけましておめでとうございます

[雑記] 体調壊してます

予想通り、風邪をひいて寝込み正月を決め込んでおります。

食料はあるからね。毛布に包まってタブレットぽちぽち。

[雑記] 『無断引用』なんてものはないんだって

ツイッタのつぶやきで

  「無断引用というものはない。引用というのは要件さえ満たせば著作権の制限対象なので無断でやっていいから。勝手にやっていいことを勝手にやることを無断とは言わない」

[https://twitter.com/Alice12x08/status/286411438287896577より引用]

ってありまして。引用自体は断り無しに実施できるものなのだとの事。確かに引用で許可をもらったことはないなーと思い直し。

というか「引用=勝手にやれる事」じゃなくて

「引用=許認可不要の行為」だろうなぁ。

で、その要件は?

引用行為は著作権法第32条で認められた合法行為で権利者は引用を拒否する事はできないと。拒否できるのは引用の要件を満たさない無断転載等に限られる。

その要件についてWikipediaにありました。

    ア 既に公表されている著作物であること

    イ 「公正な慣行」に合致すること

    ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること

    エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること

    オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること

    カ 引用を行う「必然性」があること

    キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

      — 文化庁 (2010, §8. 著作物等の「例外的な無断利用」ができる場合 ⑧ ア、「引用」(第32条第1項))

[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8#.E8.A6.81.E4.BB.B6より引用]

要は『勝手にやって構わないけど、あたかも自分が創造したものの様に見せたり、出所を明示しなかったりしたらお前さんアウトだからな』って事。

まぁ妥当だよね。でも呼び方は気をつけたほうがよさそうです。

× 無断引用

○ 無断転載

2013-01-28 いつかやられる

[雑記] 宅配ボックスで

郵便受けを見にマンションエントランスまで降りていったところ、ちょうど人が入ってきて宅配ボックスのコンソールを触っていました。

…『暗証番号が違います』

ガイダンス音声が出たとたん、その人は走って去ってしまいました。

怖いよ、住人じゃ無かったよ( ( ( (;゚Д゚) ) ) ) ガクガクブルブル

[雑記] 腹腔内リンパ節に有意腫大はありません

検査報告書届いてました。

…異常なし!!メタボリックシンドロームでもありません!!やったぁww

documents/olddiary/2013/201301.txt · 最終更新: 2024/04/14 11:23 by k896951

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki